平蕨台で育った野菜は何故おいしいの?を開催しました!

11月2日(金)、とても良いお天気のなか、イベント開催されました。

イベント内容は
【マグマが生んだ平らな大地で育ったサツマイモ。収穫し、参加者で調理して味わいます。大地の成り立ちと生産に関わるお話からおいしさのヒミツに触れ、焼きイモができるまでの間は萩の大地の骨組を見に行きます。】

開会でイベントスケジュールの確認や、スタッフの紹介を行った後
さっそくサツマイモ畑に移動しました。
生産者の藤岡さんよりサツマイモの掘り方についてお話しを聞きました。

サツマイモは2種類。 “紅はるか” と “安納芋” です。
私は紅はるか掘りに挑戦!
スコップで丁寧の土を掘り、掘り・・・。なかなか全貌が見えてきません。
途中でサツマイモを折ってしまったり、悔しい思いもしながら収穫を楽しみました。
参加者の皆さんも、収穫に没頭されていました。

サツマイモ収穫の後は昼食作り
参加者の方々と、協力し
平蕨台で育った野菜やお米、むつみ豚を材料に
“豚汁” “コールスロー” “おにぎり” をつくりました。

豚汁はおかわりも自由。
和やかな雰囲気の中、昼食をいただきました。

昼食が一息ついたところでジオパーク推進課の伊藤さんより
平蕨台の大地についての説明がありました。参加者の皆さん、一生懸命お話しを聞いておられました。

“祝!日本ジオパーク認定! 萩ジオパーク誕生”
9月20日(木曜日)日本ジオパーク委員会が開催され、萩ジオパークの
日本ジオパークネットワーク加盟(日本ジオパーク認定)が認められました。


そこで
サプライズで認定に向け、当初から関わって頑張って来られた
ジオパーク推進課の伊藤さんに “萩市の食材を使ったお菓子” で作った首飾りのプレゼント♪
突然のサプライズに感動しておられました。

午後からは“萩geo友の会”さんのガイドで半田台を散策しました。
半田台は石灰岩の台地。
台の上で平蕨台の水源地や洞窟の場所などを教えていただき、参加者の皆さんも興味津々で質問も飛び交っていました。





半田台散策後は3時のおやつ
午前中収穫した、サツマイモを焼きイモにし、皆で頂きました。
外で食べるサツマイモは美味しかったー。


焼きイモにバニラアイスを添えた、おやつも好評でした。

参加者の皆さん、主催者の萩ジオパークってなんじゃろう会の皆さん、協力してくださった萩geo友の皆さま、平蕨台在住のスタッフの皆さん、お世話になりました。
来年も皆さんに会えるといいな!